関連リンク集

http://www.vectrex.com/
とりあえずはお約束のドメイン、昔はここから調べたもんです。2005年になっても地道に更新中。

http://www.vectrexnews.com/
2005年に出来たサイト、情報量だけなら最大かも、サーバ重いけど。あとうちのサイトから勝手に画像持って行くなよ。一言言えば許すからメール寄こしやがれ(人の事言えません)

Spike's Big Vectrex Page (http://www.classicgaming.com/vectrex/main.htm)
2005年現在、事実上のVectrex系ポータルサイトかと思います。流石にネタが無くなって来ているので最近はあんまし更新されませんが。場所が判りづらいけどBBSもあるでよ。

Manu's Adventures in the World of Vectrex and 6809 (http://www.pelikonepeijoonit.net/vec/index.html)
「VEC SPORTS BOXING」や「Kevec3D」等の作者のサイト、プロトタイプから同人ゲームまでほぼ網羅している「VECTREX GAME DATABASE」の充実っぷりが素晴らしいです、最近更新しないのがちょっと寂しい。

http://www.vectrex.nl/
nlドメインは「The Netherlands」って事でオランダのVectrexコレクターのページ。2005年現在個人ページでは1番熱い所。画像系が凄く充実してます。

SAP1's COLLECTION (http://sap1.club.fr/index.htm)
フランスの有名なビンテージゲーム機コレクターの方のページ。Vectrexのページの行き方が判りづらいけどちゃんと生きてます、このコレクション量はちょっと凄い…。あとどこからリンクしたのか判らんのですがアメリカ向けアーケード版VectrexことMINI CADEのページも必見。

Richard's New Vectrex Hardware (http://www.vectrex.biz/)
「VecRAM」「VecFlash」「VecVox」と素晴らしいハードウェアを開発、販売しているRichard.H氏のサイト。

Classic Gaming Creations (http://www.classicgamecreations.com/)
ゾルゲ市蔵氏の同人誌「進めぼくらの光速船(謎のゲーム魔境に再編されて収録)」で一躍有名になったJohn Dondzila氏のサイト、ここしばらく新作発表してないと思ったら2006年に久々の新作が! でスターウォーズクローンはどうなったんだ?。

Mark's Vectrex Carts (http://www.vectrexcarts.com/)
2005年になっても未だにゲームをリリースしているサイト、凄く安いし日本人にも親切なので強力にオススメしておきます。とりあえず「Protector / YASI」は買い! 特にクレジットデモでは驚異的なプログラム技術に感動出来ます。

vectorzoa(http://vectorzoa.com/)
2005年になって出てきた同人ソフト販売サイト、「LOGO」は市販ソフト含めてベスト5に入る名作だと思う。今後も新作に期待。

FURY UNLIMITED(http://geovector.tripod.com/_sgg/f10000.htm)
「WAR OF THE ROBOT」などを出してる同人ソフト販売サイト、まだまだやる気あるらしいので頑張って欲しい。eBayで直接買えるのもポイント高い。

rec.games.vectrex (http://groups.google.com/groups?group=rec.games.vectrex)
WebサイトじゃなくてNewsGroupだけど最近は上のリンクのようにGoogle先生から気軽に読めるので紹介、10年以上の歴史のあるグループで未だに活発にメッセージがやりとりされてます。時々10年以上前のスレッドが上がってたりしてビビる。

他にも色々ありますが、大抵は上に紹介したページから行けるのでそっちを参照した方が早いかと。


トップページに戻る